秦野美容室soft 春の頭皮トラブル

2025/03/09

こんにちは、ヒガシヤマです!

つい最近は雪が降りましたね~、もう3月なのにびっくりです!

早く暖かくなって、春の陽気を感じたいです~






でも油断してはいけないのは、頭皮トラブルです!



今回は春の頭皮トラブルについてお話ししたいと思います。



春は、1年の中でも特に寒暖差が激しい時期と言われています。
そして、湿度も日によって大きく変化するのも特徴です。
気温や湿度の変化に肌や頭皮が対応できないと、
皮脂バランスが崩れることが懸念されます。
うるおいキープのために必要な皮脂のバランスが崩れると
お肌のバリア機能が低下して外部からの刺激を受けやすくなります。



そして、暖かくなることで起こるかゆみや毛穴の詰まり。
気温が上がると、
皮脂腺や汗腺が活発になるため
汗や皮脂が毛穴に詰まりやすくなります。

同時に風も強まるので
ほこりや花粉も髪に付着しやすいため
余計に毛穴が詰まってしまいます。


このようなヘアトラブルを防ぐためにも、
普段のケアを見直していく必要があります。
シャンプー前にしっかりブラッシングをして、
髪や頭皮についた汚れを落としてからシャンプーすることをお勧めします。
私は、よく頭皮に痒みが出るのですが
シャンプー前にブラッシングをしてから収まるようになりました!
そしてこの際によく泡立てて、シャンプーすることが大事です。
トリートメントも時間を置いてよく馴染ませましょう!



お店ではヘッドスパやスキャルプマッサージも行っているので、
血流改善、頭皮環境を整えることができるのでオススメです~



日々の髪の毛の健康のためにも頭皮環境を良くしていきたいですね!




以上、ヒガシヤマでした^^